扶桑鶴×KEIMEN 純米にごり原酒 ワンカップ 180ml
¥880
なら 手数料無料で 月々¥290から
扶桑鶴×KEIMEN 純米にごり原酒 ワンカップ 180ml ラベルタイプ【Drunken crane】※ワンカップのラベルは一種類。
■使用米:五百万石(麹米)/きぬむすめ(掛米)■精米歩合:70%■日本酒度:+10.5 ■酸度:2.4 ■アミノ酸度:2.2 ■AL:18.8%■酵母:協会7号■醸造年度:R6BY■容量:180ml
島根県益田市にて約120年にわたって日本酒を作りづけてきた桑原酒場さんに特別なお酒を醸していただきました。温めることで味が膨らみ旨さが増すお酒を作り続ける桑原酒場さん。試飲重ね、熱燗にした際に旨味や味の奥行きをを楽しめるように精米歩合は70%と削りすぎず、冷酒として飲まれる事の多い"にごり"を熱燗用に。桑原酒場さんのにごり酒は例年すぐに完売してしまうとのこと。さらに、通常加水する扶桑鶴さんのにごり酒を、今回は加水をせずに原酒にすることで、醸したままの味わいをダイレクトに感じていただける特別なお酒になりました。
桑原酒場さんのお酒は料理と合わせてもよし、お酒だけで楽しんでもよし。お米をたくさんすり潰し、糖をしっかり発酵させた辛口でありズルズル(Zuluzulu)、ダラダラ飲み続けられるお酒。そして、熱燗に馴染みがない方でも楽しめる燗酒の入り口(gate)として、今回の純米にごり原酒は、「Zulu's gate」と命名させていただきました。
1杯目のビールをグッとこらえ、一口目に温めたZulu's gateを口にした瞬間、高級なだし汁かと錯覚するのような旨味の液体がじわっと口の中に広がります。
是非、熱燗文化の魅力を体感していただけたらと思います。
上澄みは若さのある心地よい苦み、渋みを伴ったドライな印象ですが、にごりがプラスされることにより、米のコク、酸味のある幅のある旨みが一気に増します。特にお燗で香ばしさと炊き立てご飯のような香りが食欲を増します。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
※20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。